制作費
制作費に関しましては、ご依頼案件の規模や内容・使用範囲等に応じてお見積りをご用意致します。また、ご予算が決まっております場合はその範囲内で可能なデザイン内容や制作スケジュールをご提案致します。見積りの内容を確認した上で、実際にご依頼頂くか否かを判断していただくかたちで問題ございませんので、まずはお気軽にご相談下さいませ。
ワークフロー
1.お問合せ:ご依頼内容・ご要望(デザインの目的、使用媒体、納期、ご予算、納品データ形式等)をお差し支えの無い範囲でお伝え下さい。​
2.お打ち合わせ:より具体的な内容についてお打ち合わせを致します。東京都近郊でしたら直接お会いしてのお打ち合わせも可能です。お問合せ後またはお打ち合わせ後にお見積り・スケジュールをご用意致します。可能な限りご要望に沿う形でご用意致しますので、まずはお気軽にご相談下さいませ。
3.ラフデザインご提案:お打ち合わせの内容を元にラフデザインをご用意致します。※ラフデザインの制作開始時点で料金が発生致します、制作開始後のキャンセルに関しましてはラフデザイン制作費を請求致しますのでご了承下さい。
4.デザイン確認〜修正デザインご提案:提案内容をご確認頂き、修正箇所等の指示をご用意頂きます。修正指示を踏まえ修正版デザインをご用意致します。
5.デザイン確定〜制作:上記提案で確定したデザイン内容で本制作へ進行致します。
6.デザイン確認〜最終調整:デザインの内容から調整箇所等の有無をご確認頂き、納品に向けて最終調整作業を行います。※大幅な内容変更や追加修正等がある場合は追加修正費用が発生する事がございます。
7.ご納品:ご指定頂いたデータ形式でご納品致します。
8.お支払い:納品完了後に請求書を発行致しますので、期日までにお支払い下さいますようお願い致します。
キャンセル
ラフデザインの制作着手後のキャンセルに関しましては進行した部分までの制作費をお支払い頂くかたちとなります。
入金方法
銀行振込またはPayPalへのご入金をお願いしております。通常請求書発行月の翌月末をお支払い期限としておりますが、貴社の規定に合わせる事も可能ですので、お気軽にご相談下さい。
著作権・二次使用
通常制作物の著作権・知的財産権の譲渡は通常行っておりません。
最初のご依頼時の用途と別の媒体に使用する場合は都度使用料として別途料金が発生致します。二次使用の回数が嵩む場合は使用料も増えますので例外的に著作権・知的財産権の譲渡をお勧めする場合もございます。また、著作権・知的財産権の譲渡が必要な場合はご相談頂けますようお願い致します。

Back to Top